![]() |
甲州市民バス
窪平・西沢渓谷線乗車=(バス13分)=>放光寺入口バス停下車=(徒歩5分)=>当館
※バス時刻表は、甲州市ホームページ(甲州市民バス時刻表)をご確認ください。
※タクシーご利用の場合、塩山駅から当館まで1520円(概算)程です。
山梨市営バス
窪平・西沢渓谷線乗車=(バス11分)=>隼上バス停下車(当館前)
中央自動車道 勝沼インターチェンジから11.5km(所要 約25分)
※駐車場50台
信玄公が眠る墓所をはじめ、武田氏の遺品を収蔵した宝物殿や、「風林火山」の屏風が掲げられた庫裡がある菩提寺。織田軍の焼き討ちに遭った際、快川国師が「安禅不必須山水、滅却心頭火自涼(心頭滅却すれば火もおのずから涼し)」 と遺した言葉は有名。四季折々の美しい顔を見せてくれる本堂裏手の池泉回遊式庭園も必見です。
当館より徒歩10分
旧塩山市の松里地区に秋が深まると、柿が玉すだれのようにつるされて農家の軒先を彩る集落があります。周辺では「ころ柿の里」として知られている。甲州百目柿(ひゃくめがき)という大粒の渋柿の皮を剥い玉すだれのようにつるされてて天日干しにすると甘みが凝縮された干し柿となり、年末年始が食べ頃です。
昭和初期の創業以来、日本の葡萄だけを使い、本当の日本ワインを作り続けてきた「純国産ワイナリー」です。
当館より徒歩10分
〒404-0014
山梨県山梨市牧丘町隼818-1
TEL.0553-35-2611(フロイイ)
FAX.0553-35-4141(ヨイヨイ)
営業時間 10:00〜21:00
定休日 火曜日
→アクセス